運営・活動情報
https://kinutama.wixsite.com/website https://www.facebook.com/kinutama.asobimura 旧名称:NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク 活動情報紙 たぬきつうしん ひろばつうしん ちびたまつうしん たぬきつうしん紹介号 おでかけひろば きぬたまの家 地域子育て支援拠点 アクセスはこちら 一時預り(条件なし) 毎月10日に翌月予約 03-6447-9931 きぬたまあそび村 世田谷区委託事業 <きぬたま活動日> 月・水・金・土・第2第4の日 10:30~17:00 4月~9月(10月〜3月16:30) 中止や変更はブログにUPします <きぬたま活動場所> 多摩川河川敷・二子緑地 砧・多摩川あそび村 ●出張● バランスボール広場 未定 日程・詳細 ちびたま 乳幼児対象の公園あそび 次大夫堀公園えのき広場 月2金10:30-13:00 大蔵運動公園(汽車公園) 月1金10:30-13:00 岡本公園(岡本民家園横) 隔月1木10:30-13:00 プレーカー:終了 プレーパーク世田谷主催の活動は 2022年3月で終了しました。 新しい遊び場活動が スタートします。 主催 NPO法人砧・多摩川あそび村 協力:プレーパーク世田谷 ++++ LINK ++++ 世田谷区HP 世田谷トラストまちづくり まちづくりネット文庫 NPO法人プレーパークせたがや カテゴリ
全体 アクセス ごあいさつ 告知&季節プログラム案内 あそべる? きぬたまあそび村からお知らせ きぬたまあそび村レポート ちびたま(プレーリヤカー) きぬたまの家 多摩川の自然 事務局連絡 プレーカー 自然 たぬきつうしん その他遊び場 未分類 以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
きぬたまの家は、地域の子育て支援に自宅を生かして欲しいというオーナーの思いを受け、財団法人世田谷トラストまちづくりのコーディネートで生まれた地域共生の場です。
(なんと!ヘーベルハウスです。) おでかけひろば「きぬたまの家」は、世田谷区の地域子育て支援事業で2014年5月にOPENしました。 乳幼児とおかあさんがゆっくり自然体ですごせる子育てひろばを目指し、保育士と区の研修を積んだきぬたまあそび村子育てサポーターが常駐しています。 平日月曜日~金曜日:10時~15時 利用料:無料 ![]() 一時預かりも行っています♪ 美容院や検診など、小さい子を連れて行きづらい時って案外ありますよね。 仕事や病気以外の条件無しの一時預かり(通称:リフレッシュ預かり) まだまだ周知されてないので、赤ちゃんを抱えて困っている方が周りにいらしたら、教えてあげてくださいね。 一時預かりは予約制で、事前に登録が必要です。 まずお子さんと一緒に、おでかけひろばに遊びに来てみてくださいね。 お問い合わせはまずお電話で 03-6447-9931(NPO法人 砧・多摩川あそび村) info@kinutama.com
by ktasobimura
| 2014-06-13 07:34
| きぬたまの家
|
ファン申請 |
||